買取事例・スタッフ通信
11.92018
クリスマスみたいなことをしてみよう
ブレブレだな・・・写真。
構想一年・・・ってほどの話でもないのだけど、去年松ぼっくりをたくさん拾って、こいつを使って何か作りたいと思っていたのに、一年寝かせてしまった。松ぼっくりは濡れると閉じる、乾くと開く。いちど煮沸して、乾かしてかさが開いたところからはじめようと思い、昨日やっと松ぼっくりたちを煮沸した。そしたら、まあ! 松のいい香りが広がること! そして煮えたぎるお湯の表面は樹脂がきらっと光っていた。
この松ぼっくりが開いたら、傘のところに飾りをくっつけようと思います。
どこでも松ぼっくりなんかあるんじゃないかと思いきや、意外と必要なときにないんです。
突然こどもの図工の授業で使うからもってくるようにといわれたときは焦りました。どうりで百均の松ぼっくりが売り切れるはずです。(M)
***
ご自宅やオフィスなどのことで処分などちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
どうぞお気軽にお問合せください。
問い合わせ先
0120-204-178
あさぎ堂 高橋まで
