買取事例・スタッフ通信
11.12018
京都の交換会

今日はあさぎ堂高橋は京都にいっています。
京都の業者向けの交換会に参加するためです。大会ということなので多くの荷物が行き来することと思います。
とにかくこういう市のときに参加するのが大事で、ものの流れかた、(今の時代がどう動いているか)すごく勉強になるそうです。
この古物商の世界はドックイヤーに例えられるIT業界かよ? と思うくらい、時代の流れの速さをよむセンスがないといけません。
古いものって書くから、頭も古いと思われるかもしれませんが(思わないかな?)実際こういう場所にいる若い人も多いし、PCスキルもかなりたけている人が多いと思います。広告合戦の牙城なので、SEOが熾烈です。エステと同じくらい広告が高いらしいです。
しかし、同業者のB氏は「誰でもできる」といいます。まるで、アフィリエイトで稼いだり、ビットコインでオクリビトになった人みたいな感じで「誰でもできる」といいます。だれでもできるなら、みんなやるよね~って思いますが。。。(あ、古物商じゃなくて、オクリビトの話です)
高橋は15年ほど前IT業界のシステムエンジニアをしていたけど脱サラ(この言葉!!死語かな!?)して今の仕事をはじめました。
オクリビトからは程遠いけど・・・まあ、B氏のいうとおり、だれでもできるといえばだれでもできるのかもしれません。(M)
こちらのにゃーさまは下高井戸の猫です。本文と関係ないけど友情出演です。
***
オクリビトになったらなったで大変なんだろうな。一発屋で終わらないためにはたゆまない努力が必要ってところか。
その前にオクリビトになるのを目指すところからスタートです
そういえばこの映画まだみてなかった。
明日プライムでみようかな・・・(M)
***
ご自宅やオフィスなどのことで処分などちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
問い合わせ先
0120-204-178
あさぎ堂 高橋まで
