買取事例・スタッフ通信
10.112018
長縄の記憶
子どもが今学校で「長縄週間」ということで拷問にあっているらしい。
飛べる子には楽しい時間も飛べない子には拷問でしかない。特に長縄。
うちの子は飛べない属性で、飛べる属性の子から飛べないんだったらやるな、とかいわれると夜涙ながらに話す。
飛べる子の気持ちもわかる。数を数えて競っているときに飛べないのがきてひっかかると全部おじゃんになる。ふざけんな、飛べないんだったらくるなよってなる。しかしこれは全員参加型でそれがみとめられないとのことで、飛べない子はますます苦痛になる。
今2年生だけどそれは6年まであるらしい。
私、よくよく考えたら大学の一般教養? 体育が何で教養かしらんが、マストでとらないといけない単位の一つで存在していてしかたなくとったら長縄やらされた気がする。。。って、その拷問あと何年続くんだろ???おそろしい。
まあ、これは軽く飛べるようになっちゃったほうが楽なんじゃないかなと、思うのだけど・・・飛べないものは飛べないよね・・・
あさぎ堂では、飛べない長縄の買取はできませんが、
ご自宅やオフィスなどのことで処分などちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
問い合わせ先
03-4500-9978
あさぎ堂 高橋まで
