美術品
藤城清治




藤城清治の創作活動50周年記念として、限定950部で制作された版画のセットです。日本の春夏秋冬をモチーフにしており、四枚一組となっております。バラけていることが多いため、この一組は珍しい状態です。エディションナンバーもついています。詩情あふれる作品です。
藤城清治(ふじしろ せいじ)
日本を代表する影絵作家。自然の中に小人や猫などを取り入れることが多く、メルヘンチックな作風で知られる。日本ユネスコ協会連盟賞、厚生省児童福祉文化奨励賞、文化庁芸術祭優秀賞など数多くの賞を受賞している。
1924(大正13)年 東京に生まれる。
1936(昭和11)年 慶應普通部に入学。仙波均平に水彩画、油絵、エッチングを学ぶ。慶應の児童文化研究会にて人形劇に興味を持つ。
1947(昭和22)年 慶應大学経済学部卒業。「ジュヌ・パントル」を結成し、人形劇と影絵の劇団を始める。
<暮らしの手帖>や朝日新聞への作品連載、NHKなどのテレビ制作にもかかわる。テレビ番組「木馬座アワー」から、爆発的人気のキャラクター・ケロヨンが誕生し、その生みの親となる。
創作活動60周年を超えた今もなお、精力的に作品を作り続け、第一線で活躍している。
お手元に藤城清治の作品がございましたら、あさぎ堂へお売りいただけないでしょうか。
適正価格にて買取させて頂きます。
その他、有名作家の作品がございましたら、版画、油絵、日本画などジャンルは問いませんので、共に査定させていただくことも可能です。
関連商品
-
浜口陽三
20世紀を代表する版画家・浜口陽三作の作品「黒いさくらんぼ」メゾチント技法使用。詩的な雰囲気の作品。
-
北村西望
北村西望作のブロンズ彫刻「母子像」です。別れを惜しむ母と子の姿。母を慕い臆面もなく泣きじゃくる子と毅然とした母の表情が印象的です。
-
五百住乙人
セピア色のモノトーン調の色彩を特徴とする五百住乙人の油彩画「卓上の果実」です。
-
トレンツ・リャド
夭折の天才スペイン画家トレンツ・リャドの直筆サイン付作品「グラナダDX」。真筆です。バラの鮮やかな色が目を引きます。
-
伊谷賢蔵
かごに入った秋の果物、あけび、ザクロなどが描かれた油彩画。1967~68年製作。赤褐色の色合いは、素朴で情熱的な雰囲気が出ています。
-
トラ剥製
虎の毛皮です。虎柄の美しさが感じられます。
