道具類
濱田庄司(人間国宝)



人間国宝・濱田庄司の鐡絵茶碗です。元箱もありました。素朴な力強さ、土の温もりが感じられる茶碗です。
濱田 庄司(はまだ しょうじ)
昭和の日本を代表する陶芸家。日用品の美を追求する民芸運動に参加し、主に益子で活動。シンプルな造形と大胆にデフォルメされた文様など、海外からの評価も高い。
1894(明治27)年 現在の神奈川県川崎市に生まれる。
1913(大正2)年 東京高等工業学校(現東京工業大学)の窯業科入学。板谷波山に師事。また、生涯を通じた友となる河井寛次郎と知り合う。
1916(大正5)年 上級の河井寛次郎と共に京都市立陶芸試験場に勤務。
1919(大正8)年 柳宗悦、バーナード・リーチと知り合う。
1920(大正9)年 母国イギリスへ戻るバーナード・リーチについていき、共にコーンウォールで登り窯を開く。
1924(大正13)年 帰国。沖縄で学ぶ。
1930(昭和5)年 栃木県益子町に移る。
1955(昭和30)年 第一回無形文化財保持者(人間国宝)認定。
1964(昭和39)年 紫綬褒章受章。
1968(昭和43)年 文化勲章受章。
1978(昭和53)年 益子にて亡くなる。享年83歳。
あさぎ堂では、浜田庄司の作品を買取しています。お使いになられていないものがございましたらお売り下さい。
その他、板谷波山、河井寛次郎、バーナード・リーチらの作品、作家物の茶道具がございましたら、ご連絡ください。
まとめて買取の場合でも、一点一点丁寧に査定し、適正な御値段をつけさせて頂きます。
0120-204-178へご連絡を。あさぎ堂を見たとお伝えいただけると、スムーズに担当者へお繋ぎすることができます。
関連商品
-
エリーブルー ヒュミドール
フランスの最高級シガレットケースメーカーのヒュミドールです。杢目を活かした光沢のある美しいケースです。
-
ル・コルビジェ LC2
ル・コルビジェがデザインしたLC2 GRAND COMFORT(大いなる快適)と名付けられたソファ。デザイナーズ家具の歴史に残る名品です。
-
ダルメイヤー スーパーシックス F1.9
イギリスのダルメイヤーのレンズ・スーパーシックスf1.9。立体感に優れ、優美な表現をします。
-
岩本薫和本因坊の碁石
「原爆下の対局」で知られる本因坊薫和揮毫の碁石です。箱の裏に箱書きがあり、署名と落款があります。
-
雛人形(骨董)
古い雛人形です。顔にやや傷みがありますが、骨董ならではの味わいのあるお雛様です。
-
龍子作 珊瑚の帯留め
龍子作の本珊瑚の帯留めです。繊細で美しい帯留めです
